Axel Mug Cup SIZE S 200ml|
手に馴染む、薄くて美しい日本製マグ
Axel/アクセル
日本と北欧の美意識が出会った一品
スウェーデンのアーティストと有田・宝泉窯の伝統技術によるコラボレーション。
「Axel」の名には、日常に寄り添う愛着ある器への想いが込められています。
美しいフォルムと実用性の融合
スウェーデンの陶芸家ヨナス・リンドホルムが、黄金比を意識してデザインしたシンプルで美しい佇まい。
佐賀・有田の宝泉窯による精緻な作陶で、薄手ながらも強度と軽さを兼ね備えた磁器マグです。
日常を彩る定番カップに
薄くて軽い磁器は、手にしっくり馴染み、使いやすさも抜群。
食洗機・電子レンジにも対応し、普段使いにぴったりな「毎日の定番品」です。
豊かなカラー展開で魅力UP
やさしいピンクや深みのあるグリーン、シックなグレーやマットブラウンなど全5色をご用意。自分らしさを演出できるカラーが揃います。
ご購入前に
こちらの商品は一つ一つ手作業の釉薬掛けなどを経て生産されているため、濃淡や揺らぎの個体差が生じますが、作品の持ち味としてご理解の上ご購入ください。
JonasLindholm (ヨナス・リンドホルム)
1968年生まれ。スウェーデンの陶芸家。1990年から1995年まで、スティグ・リンドベリなどを輩出したKonstfact(スウェーデン国立美術工芸大学)を経て、現在はグスタフスベリにアトリエを構える。黄金比率に基づいた美しいフォルムにこだわり、自身でろくろや型を用いて作陶を続けています。実用性にも富んだ優れたプロダクトでありながらどこか柔らかい印象を感じるものづくりが魅力。「Axel(アクセル)」は、ヨナスの愛する息子の名前でもあり、スウェーデンでは一般的で馴染みのある名前だそうです。
宝泉窯(ほうせんがま)
佐賀県・有田焼の宝泉窯は寛永の初期に開窯し、以来代々鍋島藩の御用窯として産地の作り手として征討されてきました。伝統の格調高い古伊万里の優雅な色彩の色鍋島の風格の中に、新しい感覚の息吹を融和させた独特の味わいの深い美術工芸品や和食器を製作しています。
商品名 |
Axel マグカップ Sサイズ 200ml
|
ブランド |
Axel |
素材 |
磁器
|
サイズ |
Sサイズ:W11cm (持ち手込み)H6.5cm 容量:約200ml
|
カラー |
ピンク / グレー / グリーン / マットグリーン / マットブラウン
|
ご購入にあたり |
こちらの商品は一つ一つ手作業の釉薬掛けなどを経て生産されているため、濃淡や揺らぎの個体差が生じますが、作品の持ち味としてご理解の上ご購入ください。
電子レンジ・食器洗浄機可。
|